新着のお知らせ
受講生の感想紹介 「生きるのが楽になる! 6回連続講座」 第1期生の感想
名古屋 第1期生・第2期生 の方の 感想を ご紹介します。

「生きるのが 楽になる! 6回連続講座」
http://edisonmama-hp.com/?p=1853
(名古屋 第1期生/第2期生 の 皆さんの感想です)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自己肯定感が低いことに長年悩み苦しんできました。
自己啓発本を読んだり自分なりに努力してきましたがうまくいきませんでした。
勇気を出して藁にもすがる思いで講座に申し込みました。
正直に言うと「そもそも自己肯定感を高める方法なんて存在するのか?」と思っていました。
「そんなに簡単に自己肯定感が高められるはずない!」という思いが90%、
それでも10%の微かな希望をもって参加し始めました。
1回、2回と受講を重ねるうちに自分がすこしずつ変化しているのを感じ始めました。
以前は自分のどこに課題があるのかわかりませんでしたが、
人の発達段階を学び、1段階目の基本的信頼に課題があることがわかりました。
人生の土台がグラついていたのです。
大人になった今はもういらいない感情や記憶をひとつずつ手放していき、
少しずつ立て直すことが出来るようになってきた気がします。
そしてゴールの方向もはっきりとわかりました。
以前は「苦しい努力をして今の自分とは別人になるほど変えないと無理だ」と思っていました。
でも決して今の自分とは全然違う自分にならなくていい。
生まれたばかりの頃のように、母から無条件の愛の眼差しで見つめられ、
ポジティブ100%の本来の自分に戻ればいいのだと。
この講座のおかげでゴールに向けての第一歩を踏み出せました。
6回連続講座を受講し終えた今、大人になってからでも自己肯定感を高めることは可能だと確信しました。
そして6か月前、勇気を振り絞って講座申込みボタンをクリックして本当によかったと思っています。
(40代 男性 E ・ H さん)
--------------------------------------------------------------------------------------------
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
子どもに自己肯定感をプレゼントしたくて受講しました。
しかし、脳の仕組みや、切り替えるコツを教わり、
自分自身が日常的に幸せな時間が長く続く様になると、
前は子育てに自信がなく、反省して落ち込んでばかりいましたが、
自分も変わりたいし、子どもにも変わって欲しいと長い間もがいていましたが、
M・Tです
40歳まで自信がなくて自動車免許をとらないと決めていたのですが、
車の運転が楽しくてストレス解消になるという運転が上手な友人との出会いと、
そして気づいたことは「私はとても自己肯定感が低い」ということでした。
もう免許は諦めようと落ち込んでいた時に自己肯定感の講座を知り、
一回目を受けて自分自身の変化に驚きました。
今まで陸上生物なのに水の中で生きていた私が、
呼吸がとっても楽に感じられ、
私の存在はハナマルで、私は私の人生を生きてもいいんだと
毎回色んな生きやすくなる方法を教えてもらい、
子供の自由な姿をあたたかく見守ってくれているお母さんに、
自己肯定感を高める素敵な絵本を読んでもらっているような、
私が話すことを、みんなが聞いてくれることも私の心を解放してくれました。
この講座のお陰で子育てのプレッシャーから解放され、
主人との関係も、私もありのままの自分でいいんだから、
何も具体的に話したり、私の言動が変わったわけじゃないのにです。
主人との良い変化が一番不思議で興味深い変化です。
後期を受講される方が、どんな素敵な変化を体験されるのか楽しみです。
私は後期を受講するか、愛結の1日講座どちらを選ぶか悩み中です。
とっても幸せな悩みです。
素敵な人たち、素敵な講座に出会えて感謝でいっぱいです。
一番印象深かったのは人の発達段階をわかりやすくした資料です。
いまなにが必要かな?とかすごく参考になりました
特に二重丸、そのうえにまるばつはなるほどなと思いました。
弱ったら存在の二重丸が大切さを学びました。
また、甘えることはよいことなんだということも、とても印象深かったです。
自分はまだまだ母に甘えてもいいのに